釣りに行こう。
GWに琵琶湖でキャンプしてから妙に釣りがしたくなっておりまして・・
学生時代にバス釣りに少しハマって
桂川や日吉ダム、美山といったところに通った時期もありましたが
あれからかれこれ20年、全く何もさわっておりませんから
今更なぁ〜と思いながらも
先日時間がありましたので、以前何かの役に立つかもと実家から持って帰っておりました竿を車に放り込み
とりあえず琵琶湖を目指してみました。
*途中、
鯖街道を北へ向かい、京都と滋賀の県境、
『途中峠』を抜けてすぐの交差点にある立て看板。

『この土地の所有者お知りの方は連絡くださいお礼します』とあります。
分からないものなんですね。
こういう土地って以外と多いのかな?
〜で、〜
琵琶湖大橋を渡ってどこかに車を止めて・・
と、考えながら琵琶湖東岸を気持ち良く北上しておりますと、

あっという間に彦根。
そして、あんまり北へ行くと帰りがなぁ〜、
とか考えて南へ戻る。
そして帰宅。
『釣りに行こう。』と、思っただけの報告。。
やはり、釣ろう!というしっかりとした心の準備が必要です。
また今度きちんと準備して早朝から出かけようと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


学生時代にバス釣りに少しハマって
桂川や日吉ダム、美山といったところに通った時期もありましたが
あれからかれこれ20年、全く何もさわっておりませんから
今更なぁ〜と思いながらも
先日時間がありましたので、以前何かの役に立つかもと実家から持って帰っておりました竿を車に放り込み
とりあえず琵琶湖を目指してみました。
*途中、
鯖街道を北へ向かい、京都と滋賀の県境、
『途中峠』を抜けてすぐの交差点にある立て看板。

『この土地の所有者お知りの方は連絡くださいお礼します』とあります。
分からないものなんですね。
こういう土地って以外と多いのかな?
〜で、〜
琵琶湖大橋を渡ってどこかに車を止めて・・
と、考えながら琵琶湖東岸を気持ち良く北上しておりますと、

あっという間に彦根。
そして、あんまり北へ行くと帰りがなぁ〜、
とか考えて南へ戻る。
そして帰宅。
『釣りに行こう。』と、思っただけの報告。。
やはり、釣ろう!というしっかりとした心の準備が必要です。
また今度きちんと準備して早朝から出かけようと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


