毎日のように中古車販売サイトを眺めて、
車のデザインを研究したり、スペックをチェックして案外走るんじゃないかいう車を探して想像したりするのが
自分の趣味のようになってしまっているのですが、
なんと本日、◯ーネットの輸入車の登録台数が!!

〜さて、〜
先日より作品のファイルとしてインスタグラムを開始しました。
@hideo_fujiokaよろしければフォローしてやってください。
こちらは絶対、上の写真のようにくだらないものは載せずに
作品の写真だけをアップするぞ!
・・と、今は決意しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



デグナーヘルグッドミーティングでチャリティー販売されたコインケースです。
熊本で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
怪我をされた方や助けを必要とされている方に一刻も早く必要な支援が届きますように。
〜◯〜

朝は雨でした。。

でもDEGNERの皆さんの思いが通じたのか
昼頃には快晴。
しかし、どうにもこうにも風が強く
自分の作品はパネルですから展示することが出来ません。
でもこのまま何にもせずに帰るのも芸がありませんので

背を低くして簡易の展示をやってみました。
本来はテントの中に壁を作ってアトリエの雰囲気を再現した展示を行うつもりだったのですが
全くもって不本意な、結局のところ雨よりも風の方が屋外展示では厄介だということを勉強しただけに終わってしまう結果となってしまいました。
残念!
それでも、
午前中の雨の中駆け付けてくださった『K様』、本当にありがとうございました。
午後から作品を出したときに「世田谷ベース見た!」と声をかけて下さった『M夫妻』、とても嬉しかったです。
お隣で靴を販売されていた『Iさん』お話し出来て楽しかったです。
皆さん是非またお会いしましょう。
そして、
雨の中イベントを成功させようと走り回っていたDEGNERのスタッフの皆さんお疲れさまでした。
みんな一生懸命で感激しました。
今回あまり力になれなかったのが残念。
またの機会に是非リベンジさせてくださいね!
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いよいよ今度の日曜日(17日)に迫った、
『第6回デグナーヘルグッドミーティング』その準備。

ブロックにステンシルしてみたり、

テントの中に壁を作ってデモンストレーションしてみたり。
とても大変ですが、楽しすぎます。
雨が降ったり、今日みたいに風が強くなると展示出来ませんが、
必ずや晴れてくれることでしょう!
*ちなみに17日が雨だと、24日に順延です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


オーストラリアのブライアンさんにいただいたTシャツが
ほんまにお気に入り過ぎて・・・

関西に唯一、京都宝ケ池にある『WILD1』さんで数年前に購入してから
嫁に「せっかくの良いものやから、絶対何もするな!」と念を押されていたジャケットに!

ついにやってしまいました。。
&

自分デザインのスカルTシャツにも、絵柄の上から。
〜おまけ〜
ぬいぐるみやら人形やら、
とんでもなくちらかっていましたので、
「片付けろ!」と、言いましたら

こんな形。
ロダンの地獄の門とかぶってしまいました。。

子育ては難しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お休みが出来ても長男が試験中で次男はサッカー。
どこへいくでもありませんので、
下の娘とTシャツを作ることにしました。

娘デザインで版を作ります。
これも定期的に使わないとやり方を忘れてしまいます。

たいそうな道具ですがかなり重要な刷り台。

こんな感じ。
*カゴからどろんと逆さに首を出すタイちゃん。
もうちょっと線が太くてもいいかなと思いますが、
我が子ながら独特のセンスが面白いです。
で、お父さんは


お気に入りのTシャツを増やします。

昨年のGWにオーストラリアのブライアンさんから頂いたTシャツを完全コピー!
*売ってはいけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一月半前、何気に
『三國志』のDVD(1巻)を借りてしまい、
とりあえず次も次も・・と、
全48巻(96話)見終わりました。
その解放感にひたる今日この頃。。
〜さて。
ポールマッカートニーの10万円のライブチケットが話題になっておりますが、

これはジョンレノンの言葉です。
(もちろん”Love Motorcycle”は別)
ドキッとするカッコいい言葉ですので、
Tシャツの背中にいただいてしまいました。
しかも、今回の手作りTシャツは

孔版での製作です。
いつも自家製ものは一枚づつ手描きで製作しておりましたが、
今回は『版』を用意してみました。
これもまた、独特の味が出るんですよね~。

胸のデザインは先日ブライアンさんにいただいたTシャツがめちゃくちゃ素敵なので
かなり参考にさせていただきました!
(決してパクりでは・・・)
*版を作ったわりに二枚しか製作していません。
それにはちょっとした理由があります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先日から、金剛力士をTシャツデザインにしようとちょこまかと筆を動かしているのですが、
これといって良いものが出来ません。
しかしながらその傍ら、
興味を引かれる素材に出会い
思いつくまま、なすがままに筆を動かしておりますと
こんなイラストが出来上がりました。

インド神話に登場する、炎の聖鳥ガルダです。
ピストンに降臨いたしました。
お遊びで横笛を吹いてもらっております。
V−TWINのサウンドはこの笛の音だったりして・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



*インド神話マハーバーラタとラーマーヤナ、このフレーズはなぜか頭にこびり付いて離れません。