要領悪く、手間のかかることに挑んでいます。
仕上がりがいつになるか分かりませんので、
途中経過アップします。

(部分)
ちょいと暑苦しいでしょうか?
でも、良い作品になる予感だけはあります。
それにしても、
バイク部分と鳥部分の手間の違いは凄まじいものがあります。
これは時間がかかる。

全体を白黒で。
*また仕上がりましたらお見せします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




バイクに乗らせて。
スポンサーサイト
でっかいあめちゃんのブロマイドです。

厚みもしっかりずっしりとしています。

わがまま選手の訴えにお店の方もびっくり。
「えっこれ?ほんとに?」
さすがにこれを全部食べるのはあんまり良くないよ、と言いたかったのかも知れません。
しかし、祖母が餌食となってしまいました。
こんなあめちゃん飾りじゃないの?


なめてもなめても減りません。


うひょっ! なんか気づいた。

お嫁さんだ!
今日は突然の休日。
子供たちのサッカーもお休み。
こんな日は滅多に無い!
どうするどうする?
何する何する?
とりあえず何にも買わないけど、手作り市行って『手作りネタ』仕入れに行こう。
となってしまう『作りびと』一家。
ということで、上賀茂神社の手作り市へ。





周辺道路は大渋滞でしたので、
車は植物園の駐車場に停め、
散歩がてら賀茂川沿いを20分ぐらい歩いて上賀茂神社へ。




行きしに買っておいたおやつ。
『みたまやの黒みつだんご』


先ほどのあめちゃんを食らう前の画像です。
絶対虫歯になって泣きを見るぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りはある8耐チームのスポンサーをしていたお店でお昼を。

*黄色くない。
(ブロマイドって今もあるのかな?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




たまにはバイクに乗らせて下さい。
本日は秋分の日。
よって、バスケットボール・・・、

ではありません。
無理を言ってお休みをいただきました。
そう、本日は息子どもの運動会。
さすがに息子二人の運動会ぐらい見に行かないと
父と思ってもらえません。

二年生はちょいと“ムチムチ”してきましたね~。
(父に似て大食い)

四年生はほんの少し男前に。
*
前にはっきりと休日として休めたのは8月15日。いくらガッコのせんせでクラブ見ていると言ってもこれでいいのだろうか?さすがに疑問に思う今日この頃・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+
先日、
こんなものを見つけてしまいました。

エボリューションのコンチョ

デザインが良いとか悪いとかの問題でなく、
買うしかありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


龍のイラストでお茶濁し。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、珍しく学校の話題。
毎年、
私の9月の仕事は
中学生に演劇をさせることなのですが、

(一幕:時は幕末、西郷と坂本を赤提灯がぼんやりと。)
今年も100人からの1年生を
脚本、演出(舞台監督)、キャスト、効果、照明、大道具、小道具に分けて
全てが噛合うように仕向けます。
大変な作業を短期間に強いることになりますが
彼らの可能性を肌で感じながら
熱い二週間があっという間に過ぎて行きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Kさん!新しい命の誕生おめでとう!心よりお祝い申し上げます!!!
バイク用に風を巻き込まないメガネを。
と、
スポーツグラスの専門店へ。
度入りで、偏光レンズで、湾曲のものとなると、
最低で6万。
!!!
今更ながら近眼を恨むわけですが、
やはりゴーグルタイプのものがほしい。
諦めきれないので、
またやってしまいました。

買ったはいいがあまりにダサイので一度も使ったことが無いメガネの上から掛けるタイプの偏光グラス↑のフレームをぶち壊し、
ちょっと高級な度入りで色薄めのサングラス↓に・・・

ねじやらエポキシやらで無理矢理つないで、

*サイボーグな途中の図。
なんとか形に。

掛けるとこんな感じです。

もとのサングラスがそれなりの値段ですので、
絶対に失敗は許されません。
(まだもう少し修正が必要なのと、色をつやのあるものにしようと考え中。)
しかし!
自分では結構よく出来たと思っておったのですが、
嫁からは「もったいない」だの、「センスが無い」だの・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


9月は手ごわい、
しかし、楽しい。
・・・はずですが、
歳をいくごとに体が・・・、
ついていかない日も。
でもなぜか、少しでもバイクに乗ると気持がスキッとして一日頑張れます。
不思議、不思議。

お盆(8月15日)から、先日の台風による臨時休業以外休みがありませんので、
私の自由時間は朝しかありません。
プチぷちプチぷちツーリング。
梅宮たっちゃんのお店の前から渡月橋。

限定50台、白いベスパのオジ様との出会い。
家から職場までの“ちょっと遠回り1時間”でも、
出会いがあるのがMOTORCYCLE!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


台風ですので、
日本画MOTORCYCLESのロゴでも作ってみようと
いつもの手遊びです。

『日本画』の文字をバイクに模して、“書”風に描いてみました。
少し修正↓

プレートっぽく。

そして、
バナーに。


*気に入っていただけるようでしたらどうぞ使ってやって下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

