じめじめとしたこのごろの日々、 梅雨時に雨の全く降らなかった年の夏の水不足を想うけれども、 『五月雨に花橘のかをる夜は月すむ秋もさもあらばあれ』の心境にはまだまだたどり着かず、 「やっぱり晴れた方がいいなぁ」などと考える自分にいささかの若さを感じつつ、 久しぶりの急激な運動がもたらす二日後の肉の痛みとの戦いと、 このところ感じ始めた、遠くを見て近くを見た時の焦点のあわせ辛さをどう受け入れるべきかに悩む 身も心も中途半端まっしぐらのサンキュー39歳は、 『さぁ乱れに乱れて立ちっぱなしで月進む夏も秋もなんでもこい!』と、 6月をどう乗り切るか、はたまた乗り切れるのか否か・・不安ばかりが先に立ってばかりです。 迫り来る四十、・・にして惑わないでいられるでしょうか。。 〜○〜 またまたヘルメットです。 今回はTT&COのマッドマックスを購入してみました。  めっちゃカッコいいのです。 がっしかし!!  シールドはこれだけしか開きません。 これではチンガードを付けていると眼鏡を差し込むことは不可能です。 ということでシールドとはおさらばになります。 ちょっと残念です。 そして、今回はこの↓『クリスタルFX』なるものを試そうと頑張ってみたのですが、  何が悪かったのかさっぱり分からないまま、 大失敗。  この『クリスタルFX』、お値段を考えるとこれは相当特別なことがない限り二度手を出すことはないでしょう・・。 その後、シルバーの0.4mmをまきまくるもまたまた大失敗。。 このままだとこのヘルメットは使用できなくなる・・一抹の不安がよぎります。 そんな事態は絶対に避けなければなりません。 そこで今まで使って上手くいっていた0.2mmのラメ達をまき、 ウレタンクリアー吹きまくってコンパウンドで磨き、 どうにかこうにか見れるようにまで持っていこうと慎重な悪あがきを試みました。 結果、  なんとかなったかな? まだまだボコボコ感が残りますが、 これから毎日少しづつでも地味に磨き続けていけばもっとなんとかなると自分に言い聞かせております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
NBAが佳境に入ってとっても面白くなってきた今日この頃。 なぜか五月はかろうじて 毎週日曜日だけお休みをいただくことに成功しております。 そしてこのうららかで穏やかなお休み! バイクでどこかへ!など夢の夢。。 娘を水泳教室に連れていく大事なお約束をこなした後は このところの急激な暑さのせいか、 全く気候の変動に着いていけないこの弱々な体を気遣って・・ごろ寝。。&娘と公園。 それでも一つくらいは何かせねばということで、   腕輪作成。    もひとつ作成。 〜○〜 そして今日と言う日が過ぎるとまた 7月後半まで長期ロードに突入します。。 ですから、うららかな日曜日と言えば しておかねばならぬことがもう一つあります!! それは、 BBQ!!どんだけ疲れていても食事が喉を通らないことはほとんどありません。 どっこも行かずとも二階のベランダで比叡山を仰ぎ見ての炭火焼き鳥!(二週連続)  最高です。 注:白いおヒゲは牛乳です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
近頃ヘルメットが旬です。(もちろん、ワタクシだけ) そして! めっちゃめちゃ嬉しいことに、ご注文いただいたのです。  自分なりに持てる技術の粋をつぎ込ませていただきました。 ↓↓↓くりっくひあ!!↓↓↓ 酒好き二代目 自営業 営業マンブログありがとうございます!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
四月は誕生日だ!ということで 四月からずっと迷いに迷って結局五月に 頑張って初めての革『馬』ライダース!を購入いたしました。。。 がっ!!しかし、 ネットで買ったお安いものは、 びっくりのお色。 もちょっと渋めの色を期待したのですが、 これって実際見てから買う人いるの?と思わせるようなお色。。 だけれども「オーソドックスに黒をそのまま買っても・・」と、考えたのは自分の責任。 このショップは返品や交換が自由にできるのが売りのようですが、 送料はもちろん負担せねばなりません。 そんな負け戦のようなことはできない! 『どないかして渋い形に持っていけないものか!』そこで思いつくままに靴墨を塗込んだり、革染め用のアンティックダイをこすりまくったりしてみましたが、 どうも元の色が強烈で、そう簡単に時間を進めることはできません。 でもこのままでは服として当たり前の『着る』ことすらままならない。。 では!!!やるしかありません。 そう、 今まで全幅の信頼を寄せてきた『染めQ』! おりゃ〜〜〜っ!と、染めQブラックをかけまくってみました。 どないでしょう?↓  なかなかどうしてそれなりのお色になってくれました。 (腕にラインを残したりして。) 新品の革ジャンに染めQ使うなんておそらく暴挙以外の何ものでもありません。 が!ものの数分でとってもお気に入りの革ジャンに変化しましたよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
 輝くヘルメット達です。 クスマニの0.2mm メタルフレークを使用しています。 日の光を浴びると本当に素晴らしい輝きを放ちます。宝石のようです。 晴れてる日は道行く人の目を引くこと限り無しです!  玄関先に放置してあった黒板にレタリング?カリグラフィー?・・ いや、きちんと書くのは面倒ですから、感じたまま趣くままに・・。 (アップには耐えられません。。) ちなみに下の方に書いた言葉はジョンレノンです。 Doesn’t have a point of view, Knows not where he’s going to, Isn’t he a bit like you and me?. --- John Lennon あいつは自分の意見をもたず、どこに向かってるのかもわからない。 まるで君と僕みたいだ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
忙しくとも何かしたい・・ので、  石膏のスカルをメッキ調にして 「作りたい!衝動」をお慰め。。 〜○〜 『メッキ染めQ』 さっとひと吹きで物の表面に金属の膜を作るようです。 めっちゃすごいと思いますがしかし、 表面がつるっとしたものでないとピカピカにはなりませんし、屋外の仕様は出来ません。 乾いてからも触れない方がいいようです。 ですから、アクリルケースに入れるような彫刻作品やプラモ以外使えません。 染めQシリーズでは珍しく、使い道はかなり限られます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
「休みが無い、休みが無い・・」 と、ぼやいておりますと 気持ちも体もどんどんしんどくなってしまいます。 これはとっても悪循環です。 〜○〜 そんなこんな今日この頃こどもの日、 やっとこさひと月ぶりとなるお休みをいただきました。 ですが久しぶりにお休みをいただいても 何をして良いのかいつも迷ってばかりでウダウダ過ごしてしまい勝ちなのですが、 今回は違います! 「この弱っちい己の心と体を鍛えるぞ!!」(兼:次男のダイエット)というちょっぴり自虐的な考えのもと、山登りにゆきます。 一年生の彼女も連れて向いましたのは、  銀閣寺の参道をぬけて・・  登山と言うにはあまりに簡単な、ウォーキングに毛が生えた程度の、  大文字山。 登って小休止して下りて一時間半。 京都市内が一望できて見晴らしは最高! だけど、 「ほんまに登山?」 というくらいあっという間に登れてしまう『ちょっと上りなだけのウォーキング』です。 一年生も余裕でしたから、もう少ししんどいコースでも良かったですね。。 帰りには、 抹茶ソフト(一つ¥300!)をみんなに買うたるぞ! と、久しぶりの休日お父さんは気前が良いのじゃ!を演じてみたのですが、  なぜか向かいのセブンティーンアイスに群がる安上がり兄弟。。  みなさん大喜び。 GWの賑やかな銀閣寺の参道の雰囲気も格別でした。 しかし!この後、 調子に乗って帰りによってしまったイオンモールで、ゲームコーナーに連れて行かれ、 あの騒がしい音を聞くなり気持ちがど〜〜んと重くなって 最後は結局しんどい休日となってしまったのがちと残念。。 〜&〜  アトリエに潜む相棒。 明日も仕事。 果たしていつの日か一日乗り回すことがあるのでしょうか・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
| HOME |
|