紅(Crimson)


touhukuji1.jpg
東福寺参道の紅葉


touhukuji2.jpg
もっのすごい人、人、人。

仕事の合間で時間がありませんでしたので、境内に入るのはあきらめました。。



そういえばこの色、

kouyou.jpg
愛車のタンクの色と似てるかも。

紅いバイクに乗ることは高校生のときから憧れでした。



そして!

motogp1.jpg
Australian MotoGP 14のオフィシャルニット帽!

オーストラリアから贈り物です!

宝物がまた一つ増えましたよ!
Bryanさん、ありがとうございます!





どれも素敵なです。


〜○〜
おまけ

iicho1.jpg
数年ぶり京都ラーメンの老舗、北大路『いいちょ』の塩豚骨+チャーシュウ。

いいあか身のチャーシュウです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2014/11/27 17:55 ] other らーめん | TB(0) | CM(2)

資格停止。

ついに出てしまいました。。

バスケットボール日本協会に対してFIBAからの資格停止処分。


まあ、当然のことでしょう。

何年か前にJOCからも補助金数千万円の返還を求められるようなことがあってなお、
な〜〜んにもしてこなかった日本協会です。
(そのとき、中学生も選手登録料が¥800→¥1200に引き上げられました。。)

FIBAが出て来てこれくらいのことがなければ一向に前へ進みません。


逆にFIBAから人を派遣して大改革を断行してほしいと思っていましたら!
なんと、改革チームが乗り込んでくるそうな!!

これは大いに期待したいところです。


でも、FIBAさんおそらく根は深いですよ〜。

NBLのチームにはプロ化した今でも実業団チームが参加しています。
これってやっぱり『お金』が問題なのでしょうね。

日本のバスケ協会は上がず〜〜っとごたごたごたごたしていたおかげで、
「五十嵐くんがイケメン」だということ以外
本当になんにも選手や競技の広報・宣伝すらやっていない。
(bjリーグは頑張っていると思いますが、日本協会とは全く別組織です)

2006年の世界選手権は日本でやっていたということを誰も知りませんよね。
このときの赤字が13億!!だそうです。



世界の人から見たらなぜ日本ですんなりとリーグが完全プロ化出来ないのか不思議でならないでしょうが、
日本人はバスケのルールすら知りません。

バスケという競技に携わった人だけでプロリーグを支えなければならない現実。
誰が選手の給料を払うのでしょうか?
これ、無理矢理完全統一、全チーム完全プロ化したら逆に選手が生き残るすべがなくなるような気にもなります。チームの数も減るでしょうね。結局初歩的な問題に立ち返って堂々巡りです。

バスケをやっていた人はどう思うか知りませんが
私など自分がバスケをやっていたわけでもなく、大人になってから偶然関わる立場に置かれた者です。
バスケは見慣れていないとゲーム中何が行われているのかさえさっぱり分からないという経験を、
仕事として無理矢理乗り越えてきましたのでよくよく分かります。

『日本にはバスケは根付いていません』

FIBAはこの現実とどう向き合ってくれるでしょうか。
しっかり見守りたいところです。



〜○〜

1891年にYMCAのネイスミス教授がバスケを考案した際、世界最初の試合の中に日本人学生(石川さん)が参加していたとか、
NBAのチャンピオンリングを5つ持っているKobe Bryant(コービー・ブライアント)の『Kobe』はお父さんが神戸で神戸ビーフを食べて感動したから息子にKobeと名付けたなど
日本とバスケのいろんな深い関係や、

女子は昔から強くて、
1975年世界選手権で準優勝!しているとか、
昨年のアジア選手権は女子が全勝で優勝(43年ぶり!)を飾って、今年9月のワールドカップに出ていたとか、
2009年のアジア選手権でポイントガードで身長165cmの吉田亜沙美がリバウンドキングになった(!)とか、

などなど、
いい話題でもっとバスケが紹介されてほしいなぁ・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2014/11/27 09:06 ] other Basktball | TB(0) | CM(0)

くるくるくるくる。

我が家は11月からの年末に誕生日ラッシュがやってきます。

そろそろクリスマスと一緒に一回で済ますのは・・、

ムリですよね。



そんなことで、今度は下のむすめっこの誕生日。


三連休の初日、お父さんは相変わらず仕事で、お母さんは風邪ひきですから、
退屈せぬようにと朝から誕生日プレゼントがあてがわれました。



amyuamyu1.jpg
何やらくるくる回すおもちゃです。


一日中回し続けて
こんなのが出来ていました。

amyuamyu2.jpg
えっ、これ今日作ったん?
というレベルのぬいぐるみ。

最近のおもちゃはすごいなあ。。

家にいるときはず〜っと何か作っている娘にぴったりのプレゼントになりました。
(普段はもっぱらダンボールとセロテープ。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2014/11/23 06:19 ] other Album | TB(0) | CM(4)

優勝おめでとう!

先週の日曜日のお話ですが、

私の勤める学校の野球部(中学)が京都市の新人戦でなんとなんと!!
優勝!いたしました。


私はバスケ部顧問を15年してきまして、ベスト4を三回経験しました。

「準決勝を勝つことがいかに難しいか」話し合ったことを思い出します。
それを勝って、まして決勝を勝つなんてとんでもないことです。

しかも、出場校の少ない競技ならいざ知らず(それはそれで難しいことではありますが)
『野球』ですからほんまに容易いことではありません。


我が校は一応、進学校で通っている中高一貫の学校です。
生徒諸君には毎日毎日それはそれは勉強を頑張ってもらっています。

その上でのクラブですから
心から誇らしげに思います。

おめでとう!!!



〜&〜

yutanjoubi11.jpg

次男くん、誕生日おめでとう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2014/11/19 18:16 ] other Album | TB(0) | CM(2)

途中経過

ハイドラグライド、墨入れ中です。




左側から描いていって
フロント周りはまだ墨が入っていません。

前回アップの写真とも比較していただくとおもしろいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング

[ 2014/11/16 13:57 ] Harley-Davidson Pan | TB(0) | CM(0)

新蕎麦が届きました!

ブロ友の こてつぱんさんから
新蕎麦が届きました!!



う〜〜ん、イイ香り。
たまらんです。

我が家は全員無類のソバ好きですから、一同大興奮。



しかもお蕎麦が届いたこの日は、娘っこのピアノ発表会。

1109piano.jpg
ヨメのお父さんが
お土産もって駆け付けてくれましたので・・


なんと付け合わせが!


osoba11097.jpg
かにっ!

osoba11096.jpg
いかっ!

osoba11095.jpg
おでんっ!


osoba11094.jpg

おでんは嫁がたまたま前の日から仕込んでいました。
これに野菜のかき揚げを加えて、疲れも吹っ飛ぶリア充晩ご飯!


osoba11093.jpg
皆で食らいつきました!

ほんまに美味い!!
蕎麦粉1400g、中力粉100gで打ってあるそうです。
香りといい、食感といいこのお蕎麦を食すと他のお蕎麦が食べられなくなります。




そして忘れてはならない、

osoba11092.jpg
焼酎の蕎麦湯割り!
これがまたまた最高なのです。


こてつぱんさん
いつもありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2014/11/11 05:43 ] other Album | TB(0) | CM(2)

ハイドラグライド製作中

ひっさしぶりにバイクの絵を描き始めました。



1954 hydra glide

木炭で下書きをした状態です。


これを膠(にかわ)で留めて、
ここから墨で細部を描き切り
箔を押したり、全面に色をかけて細かく描いたものを一度つぶして
また細部まで描いて・・・

と、行程を踏んでいきます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2014/11/08 21:51 ] Harley-Davidson Pan | TB(0) | CM(0)