感謝の一年

2015年もあと2日、

2015nishiki.jpg
<年の瀬にぎわう錦市場>

この一年は厄年のド真ん中でしたので
年度当初、『おとなしく、おとなしく』を嫁との合い言葉に、
何事もなく一年がすごせますように・・と
そればかり考えて過ごしておりました。


ところが一年振り返って
良いことは多くあっても悪いことなどほとんどなく、といいますか悪いことはほぼなく

おとなしいどころか、まさかの『TV出演で全国に顔が出る』というとんでもなく大胆な
記念すべき年となっておりました。。

この一年、皆様のお陰で厄年とはうらはらに本当に楽しく幸せな日々を送らせていただきました。

毎年思うことですがやはり
『感謝』の一言しか出て来ません。



来る年が皆様にとって多くの幸せを運んでくる年でありますよう心より願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2015/12/29 06:48 ] other つぶやき | TB(0) | CM(4)

金箔貼ります。

ナックルポリスの途中経過です。


(画像拡大します。)

*本当は、箔を『貼る』ではなく『押す』です。


このところバックの箔は洋金箔の青口ばかり使用していますが
今回も同じ物を使いました。

当然、箔はキラキラ輝いて周りの色がうつり込みます。
ですから写真を撮るときの周りの様子でずいぶん雰囲気が変わります。
この写真では下の方など結構『赤く』写っておりますが、
本当はもう少し穏やかな青みが勝つような色合いをしています。


やはり写真ではどうしても伝わらないことが多いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2015/12/25 18:56 ] Harley-Davidson Knuckle | TB(0) | CM(0)

世田谷ベース、再放送は明日!


叡山電鉄茶山駅から歩いてすぐの


岡本屋。並チャーシュウ

この辺りに車を停めて
積んできた自転車でウロウロする用があり、
偶然お邪魔しました。


一言で言うなれば、これぞ元祖京都ラーメン。
スープをひとくちいただいた時の半端ない納得感は素敵です。

ラーメン激戦区と言われる一乗寺からも少し離れた場所にあって完全にノーマークでした。
京都で一度「京都ラーメン食べてみたい!」と
お思いの方に是非とも食していただきたい一杯です。

自信を持ってオススメします。


・・と、
明日は「世田谷ベース」の再放送という大事な時にラーメン食べたことを上げている場合ではありませんでした。

そう、「絵」の話題を置いておかねばダメですよね。
しかも夏ごろラーメン食べ過ぎて、ラーメンの話題が中心になって、
ラーメンブログやなぁ・・とご指摘をいただいてから自粛しておったところでしたが
あまりに旨いラーメンでしたのでつい・・。



kp1221730.jpg

先日から描いておりますナックルのポリス、墨入れまで完了しました。
前にアップした画像と比べていただくと進み具合がお分かりになると思いますが、
これからまた描く手順をアップして行きますのでどうぞお付き合いください。


〜そして、〜

aterienoe11.jpg
片付けついでにアトリエに掛けている作品を入れ換えて気分転換。


aterienoe.jpg

ん〜イイですねぇ〜。
と、いつも自画自賛で満足しておりましたが、

所さんや博士に褒めてもらって大満足。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2015/12/21 14:44 ] other らーめん | TB(0) | CM(4)

お茶濁し。


本日は落書きでお茶濁し。



歩行者信号のお化け?


なんにも考えずに右端から描き出してこんなことになっていったのですが、
描いている最中、AKIRAとアラレちゃんが現れては消えてゆきました。


下の犬が可愛く描けたのでgood!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2015/12/15 17:50 ] illustration | TB(0) | CM(2)

蕎麦だ!

いただきました!

お蕎麦!!

ksoba12131.jpg
きれいですね〜


ブロ友のこてつぱんさんから届きました、
TV出演おめでとう蕎麦!


ksoba12132.jpg

ksoba12133.jpg
無類の蕎麦好き家族は大興奮です。


たまたま先週の日曜日、
一乗寺でそこそこ名のある蕎麦屋に嫁と娘の三人で出かけたのです。

そこで嫁&娘が
「ここの蕎麦も美味しいけど・・それやったら、こてつぱんさんの蕎麦ってめっちゃうまいってことやんなぁ。」
「また食べたいなぁ」

と、食べてる側から、こてつぱんさんのソバに思いをよせておりました!

まさに以心伝心。



ksoba12136.jpg
そして、いただいたオリジナルのフォトブック見ながら蕎麦湯で焼酎(これがまたたまらんのです!)

あ〜バイク乗ってどこか行きたい。

その昔、沖縄でレンタルバイク(当時出たてのX4)借りて走ったのを思い出します。
あ〜沖縄行きたい。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2015/12/13 16:54 ] other Album | TB(0) | CM(6)

世田谷ベースに出してもらった!!

昨夜の世田谷ベース、
博士と所さんのマシンガントーク、めちゃめちゃ面白かったですね〜。

そして、自分にとっては描いてきて今までこれほどまでに嬉しいことがあったでしょうか!!
という、とんでもなく光栄で幸せなひとときでした!

しかも作品を盛りだくさん、お二人にしっかり見ていただいたところを使っていただいて・・
こんな幸せなことはありません。
そして、所さんの歌に挟まれての出演と言う粋な演出も
全く以て光栄としか言いようがありません。


ほんまに所さんと英光博士、スタッフ・クルー皆々様に感謝。
ありがとうございました。

やる気倍増です。描きたい欲求がフツフツと湧いて来ました!




〜そしてなんとこの縁起のいい日に〜

1111111.jpg
バイクの走行距離が『11111.1マイル』!!!

数字が並んでいるだけですが
これもなぜだかとっても幸せな気分。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング

シーシーバー。


ファンヒーターの温風を間接的に受けるため椅子の上でくつろぐタイちゃん。

この位置ならこのまま寝ても大丈夫。
あなたカシコイね。



〜◯〜
ひと月ほどまえにアップした鉄の棒、

sisiba123.jpg
こんな感じの荷造り用のガイドとなりました。

写真は下からのアングルですので、
ものすごく高いシーシーバーのように見えますが
実際は太さがないのでそんなに目立たずイイ感じ。
やはりこの位置にフックを掛けたりする場所があるのは使い勝手抜群ですね。

でも・・棒が細すぎてエンジンかけると振動で揺れが出てしまいます。
もう少し太い棒で再チャレンジです!
(その前に高さを抑えて揺れが減るかも実験してみましょう)


*世田谷ベースは明後日!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2015/12/06 18:20 ] other 愛車 | TB(0) | CM(0)