V-MAX 塗り替え!

V-MAX、いや~とにかくよく走ります。
本当に素晴らしいと思います。

ですが・・

町乗りではちと、欲求が満たされません。

周りの車などと速度差が有りすぎて怖いというかなんというか
全く回せないので、中々どうしてバイクが可愛そうに思えてきてしまいます。



さて、
今回のV-MAX購入にあたり、自分の中でテーマを決めております。
*今年の夏の自由研究です。

そろそろ始動せねば、と動き出しました。



v07271.jpg
とりあえず丸裸にします。

いろんなものが付いていますね。

v07273.jpg
コンピューターから出るコードの多いこと。。
一体どれが何に繋がってるんでしょ?全く分かりません。


で、そのテーマとは!

YAMAHAですし・・、やっぱり「金谷秀夫」さんです。

金谷さんは私が生まれた70年代に
YAMAHA のGPライダーとして活躍された伝説のライダーです。
あのアゴスティーニとバトルした伝説のライダーです。

私は偶然にも名前が一緒ですから、
YAMAHAのバイクを買うなら、テーマにしない訳にはいきません!


と、いうことで
まずは同時購入したヘルメット。

rt33_flatblack.jpg
なんやかんやと選びに選んで、RT-33。

金谷さんのヘルメットを真似て、

kanayahel2_20160727151853f38.jpg
kanayahel1_20160727151853779.jpg
赤白の二重線を4本。

ヘルメットのデザインに凹凸が多いのでアレンジを少し加えながら作業しましたが
何とかそれなりのものが仕上がりました。



そして、Vの方です。

v07275.jpg
エアダクトやらサイドカバーやら、

v07274.jpg
7年ものとは思えないほど、とっても綺麗なのですが、

エンブレム外して塗り替え!

本来ガソリンタンクのある場所にあるエアクリーナー上部のカバーやリアカウルなども・・

写真を撮るのも忘れて塗り替え!

(いつもながら作業が楽しいと写真撮るのをすぐ忘れます。)



で、こうなりました↓

v07272.jpg
目指したのは当然!

あの頃のYZRです!

市販のものでいうと、RZ風のV-MAX。

大成功です。自己満足MAXです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2016/07/23 18:07 ] other 愛車 | TB(0) | CM(8)

ケニー・ロバーツ

完成しました。



Kenny Roberts(652×455mm)


中途半端な作品でも描いたらケニーに怒られそうな気がして、
一人勝手なプレッシャーと戦いながら描いておりました。


キングは認めてくれますでしょうか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/07/19 17:48 ] Classic-Motorcycle Yamaha | TB(0) | CM(2)

バランタイン30年を!!!

本日!
4月のデグナーミーティングで、ある方からいただいた

ballantine1.jpg

『バランタインの30年』開けました!!


ballantine2.jpg
*グラスはバカラ!(これももらいモノ)

いただいた時、これは自分にはもったいな過ぎて
「開けることが出来ない!どないしよ。一生モノになるのでは!」

と、思っておりましたが
お酒は飲まなきゃ価値がありません。

ですよね。


では!
一体全体どういう時に開けるべきか!!


そうです、そこが大事なのですが、
今日がまさにその日でした。


それはなぜかと言いますと・・、


vmax1.jpg
鍵。(イモビ付き)


開けるならこの日しかない!と、
この二ヶ月の間ずっと決めておりました。

そう、本日は納車の日。


*バランタインをくださったK様に感謝。本当にありがとうございます。




そして!、やってきたそのバイクとは・・



このダサい目。


vmax7.jpg
横に張り出したダサい筒。


先日手放したショベルよりははるかにダサい・・


でも、

vmax4.jpg
ヤバイ・・


vmax3.jpg
とにかくヤバイのです。


vmax5.jpg
1,679cm3、国内仕様の151psですが、
ヤバイです。

大阪のショップから第二京阪で帰ってきましたが
ノンストレスです。

流れの速い第二京阪で5速4000回転くらいでスムーズに巡行していても、
そこから、ちょいとひねれば
視界が5度くらいにチヂむ様な加速。。


vmax2.jpg
次に乗るバイクは何にしようかと相当悩みましたが、

なぜこいつを選んだかと言いますと、



学生時代の写真↓
vmaxda.jpg

BMW試乗しに行ったり、Z系を見に行ったり、
ショベルを売り出してからの二ヶ月、迷いに迷いましたが
結局のところは原体験です。

大学二回生の時、
それまで乗っていた400ccからV-maxに乗り換えた時のあの感動。
それが忘れられなかったのです。

そしておそらく、自分の性格にはこいつの方が合っているような気がします。


*それにしてもバランタイン美味い。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/07/10 14:46 ] other 愛車 | TB(0) | CM(10)

久しぶりに落書き

またあっという間に1週間が過ぎておりました。


本日は、この1週間決して暇ではなかったのに、
落書きのアップです。



宝箱

サソリとかカエルとかタコとか描いております。(画像拡大します)



jeep730.jpg
そして、ジープ。



もう少し精度高く描きなおして
これまた久しぶりにTシャツでも作りましょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/07/09 19:45 ] illustration | TB(0) | CM(0)

色かけて・・

キング・ケニーの続きです。



ヘルメットから肩口にかけて仕上がりに近い状態です。


前回、金箔貼るの忘れてるところがあってどうのとか
ちょいと「とほほ」なことをつぶやいておったのとは裏腹に、

色かけて細かい部分を描き出しましたら
イイ仕上がりになる予感がビシバシ込み上げてきました。


自分で言うのもなんですが
この絵はイイ絵になりますよ〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/07/02 21:39 ] Classic-Motorcycle Yamaha | TB(0) | CM(0)