ないしょ。

ブロ友のこてつぱんさんから
またまた贈り物いただきました!


山形の酒『ないしょ』

思いっきりブログにアップしておりますが、ないしょです。
後日ひっそりと楽しもうと思います。


そして、

ありがたやありがたや。
zoumou2.jpg
北海道のお土産、『増毛切符』です。

これから毎日拝んで生きることになりそうです。

*でも、よく考えるとどこのどの毛が増すかは分からないかもしれません。。


全く同じ日にお酒を贈り合うなんて運命を感じますね。
こてつぱんさん、また一杯ひっかけましょう!!

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2016/10/31 18:53 ] other らーめん | TB(0) | CM(2)

維新派を観に


〜唐突ですが〜

プロ野球のドラフト会議。
未だにくじ引きしているのが原始的だなぁ・・と思ってしまいますが、
そのくじ引き後に「外れ1位」とか、「外れ2位」を決めますね。

いやいや一体全体、「外れ1位」とはいかに!

各TV局が報道するたびにこの言葉が飛び交います。
いつからこんな言い方をするようになったのでしょう?
選手に対して相当失礼な言い方に聞こえますが・・

プロ野球に入る前から選手を外れ呼ばわりですか。
いやな言葉だなぁと思うのは自分だけでしょうか?



〜さて〜

daigokuden1.jpg
奈良の平城宮跡です。
久しぶりに行きましたが大極殿が復元されています。


ishinha2.jpg
そこで行われた、『維新派』の最後の公演を観に行ってきました。

維新派は『水街』以来、16年ぶりです。

16年前はいなかった中三の息子を連れて二人での観劇です。



ishinha4.jpg
公演前の舞台の様子
大きな船の先頭の形になっています。

さすが維新派の野外舞台です。
公演中はあたりの虫の鳴き声を音響効果に使用するような演出があったり、
舞台奥に見える植物にライトを向けて奥行きを表現する場面があったりと
他では絶対にない演出がものすごく効果的で、やはり感激しました。

こちらは当然の「外れなし」ですね。


でも、維新派は代表の松本雄吉さんが亡くなり、
もうこれを最後に解散してしまうそうです。

非常に惜しまれます。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/23 09:24 ] other Album | TB(0) | CM(0)

海鮮丼。


海鮮丼です。


obama5のコピー
久しぶりに小浜へ行ってきました。

裏の山の方へ走りに行こうと思って出かけ、
もうちょっと、もうちょっとと走っているうちに、もう行ってまえ!と、小浜まで行ってしまいました。
流石、V-MAXです。

そして、兼ねてより気になっておりました、『かねまつ』さんへ行ってみることに。


0bama4.jpg
ウニ、イクラ、甘エビ。
美味すぎです。
しかも、米より刺身の方が多い!

海に行って魚を食べるとなんとも言えない『磯の香り』を感じます。
京都(市)ではなかなかこの磯の香りを感じることは出来ません。
流通とか悪くないと思うし、小浜で食べたから全てが小浜でとれたものでもないと思いますが、
やっぱり全然違います。


さらに!
obama2.jpg
脇のあら汁はなんと、おかわり自由です!

「おかわり自由」は魔法の言葉。

四十肩、老眼、不整脈と近頃急に体がガタガタですが、
この言葉を聞くと気持ちだけは若返ります。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/19 06:12 ] other 肉など | TB(0) | CM(2)

新蕎麦!


ブロ友のこてつぱんさんからいただきました!!

蕎麦粉は新蕎麦100%です!!すごい!


毎回、家族で楽しみにしているこてつぱんさんの蕎麦ですが
いつもながらいい香り。最高です。

そして今回は『素人そば打ち四段を合格!』されたとのことで
さらに磨きがかかっているようなオーラが出ておりました。


kotesoba1.jpg
カメリハ。


そして、
kotesoba3.jpg

kotesoba2.jpg
茹で上がるとカメラなんてかまってられません。


ほんまにいつも最高です。
これを食すと他の蕎麦が食べられなくなることが難点です。


kotesoba4.jpg
恒例の蕎麦焼酎。
お腹にはもったりきますが、自分はこれがたまらなく好きです。

こてつぱんさんいつもたくさん送っていただいて、ありがとうございます!



〜+〜
娘っ子がどうしても一緒にアップしろと言いますので、

kotesoba6.jpg
近頃ハマっております、クッキー作り。

早々とクリスマス仕様のようです。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/18 15:37 ] other Album | TB(0) | CM(2)

お気に入り。

所さんの世田谷ベースは毎週欠かさず見ておりますが
先週放送の『BMWダブリュン団』の回、カッコよかったですねぇ〜。

自分はV−MAXを買うとき、密かに
この年代のBMWにするかどうか相当迷っておりましたので
この放送がそれ以前に放送されておれば間違いなくBMWを購入していたでしょう。


そして、この放送でも所さんたちが2階の応接コーナーでおしゃべりしている場面がありますが、
その応接コーナーの奥に自分の『牛骨』の絵を置いてくださってます。
所さんがしゃべっている間、ずっと自分の絵が写っている!!

『専務』も机の上の方に『ピーター・フォーク』の絵を飾ってくれていて、
お二人が自分の絵をすごく気に入ってくれているのが伝わってきます。

めちゃめちゃ嬉しいです。
ほっぺたがゆる〜くなります。


〜そして〜

自分の近頃のお気に入りといえば、
オーストラリアのお友達からいただいた『DEUS』のTシャツ。

そのロゴを、


この夏購入のメッシュの革ジャンにコピー。

普通の文字なんですが、なぜかものすごくカッコよく見えるのでシルクスクリーンで増産です。
(もちろん個人で楽しむためだけに。です。)


exmachina3.jpg
このワンポイントもめちゃくちゃお気に入り。

exmachina2.jpg
ブーツには手書き。


deusexmachina7.jpg
昨年はワイルドワンで購入した超お気に入りの『秋ジャケ』にもやってしまいました。


がっ!しかし、
いつもやり過ぎて失敗するので
この辺りで止めておかねばなりません。。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/16 14:59 ] other Album | TB(0) | CM(0)

エスコートキッズ!

本日の琉球ゴールデンキングスVS京都ハンナリーズ

試合前の選手入場にて、


escortkids1.jpg
うちの娘っ子の所属するチームがエスコートキッズを務めました。


残念ながら京都は負けてしまいましたが
いい思い出になりました!

お世話になった方々に感謝。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/15 23:12 ] other Basktball | TB(0) | CM(0)

ハンドル交換??

またまた何処へも行かず、
バイクをいじくりまわす日々が続いております。

三連休は仕事とテスト期間中の子供らのお食事作り。。




〜ということで〜

handle2_20161010173406dab.jpg
V-MAXのハンドルです。
裏側が錆びています。

購入時には全く気付きませんでしたが、
納車の次の日には分かっていたんです。

くそっ!と思いましたが、まあそこは仕方がない。

ですが、新しいものを買おうと思っても、
先立つものがないだけでなく・・

選べないんです!

最近のものは皆そうなんでしょうか、ハンドルバーの真ん中とグリップ辺りの太さが違う!
こんなハンドル、サイズ無いよ〜
V-MAX専用カスタムパーツということで、一つだけ売り出していましたが、高いしなんと在庫がない!!


ということで、


*ハンドル外す時はいつもミラーとクラッチ、ブレーキの類は何かと面倒なので家の梁から吊るします。


handle3_201610101734082a9.jpg
錆び落として、色塗り替えて、装着。

これで十分でした。


しかし、いろんなものを外してびっくり。
とにかくスイッチ類の装着にはガイドになる穴が空いていたり
クラッチやブレーキを付けるにもガイドのポッチが打ってあったり、
至れり尽くせりなんですね。

works1107.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2016/10/10 17:53 ] other 愛車 | TB(0) | CM(2)