プロショップFUJIOKA

釣りの話題です。

2月の終わりに1匹釣れて、「自分のバス釣りシーズン」が始まって以来
二ヶ月が過ぎました。

この二ヶ月の釣果は全部で14匹。

うち20cm台が1匹、30台が5匹、40台が4匹、
50超えたのが4匹という結果でした。

釣行回数は聞かないでください。。
ド素人ですから1日に何匹も・・ということはありえません。
ご想像にお任せします。


meganetureta.jpg
先日釣れたもの。



ミシガン(におの浜にて)

このミシガンの発着場所桟橋西側付近は大人気スポットです。
*ちなみに東側は全く釣れません。


〜そして、〜
先日ネットで釣り道具を色々と見ておりましたら
こんなものを見つけたんです。

proshopfujioka.jpg
プロショップ藤岡、オリジナルワーム。

千葉県の釣具屋さんで、全国的に名のあるショップなのかな。
昔のバスフィッシング本にも名前が載っていました。

藤岡的にはこんなの見つけたら買うしかないでしょう!
と一袋購入してみました。
『爆釣』間違いなし?です!!


パッケージを元にロゴステッカー制作↓
fujiokasutekka-.jpg
これが作りたかったから購入したと言われても否定はできません。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2018/04/30 21:52 ] other 釣り! | TB(0) | CM(2)

鈴鹿2&4見に行ってきました!

昨年の10月、娘と出かけたスーパーフォーミュラの最終戦
残念ながら大雨で中止となってしまいました。


そのチケットです。

ですが、
このチケットで2018開幕戦の鈴鹿2&4を観戦できるというアナウンスは
中止が決定した時からありましたので、
あれから半年、待ちに待ってやっとその時を迎えました。



娘のリクエストで今回は1コーナーの方で観戦。

スーパーフォーミュラやっぱりイイですね〜

今シーズンから開幕戦の鈴鹿でもタイヤのツースペック制が導入されたこともあり、
最後までいろんなところでバトルのあるとても面白いレースでした。

個人的にはこの1コーナーで大外刈りを何度も試みていた塚越くんに
ドライバー・オブ・ザ・デイをあげて欲しいと思います。

おっそろしい突っ込みです。



jsb1000.jpg
二輪の方もこの二人のバトルはほんまに見応えのあるものでした。

昨年は中須賀くんがセーフティーが出ているまにポテッとコケてしまい
見る方としてはとても残念なことになってしまいましたので
一年越しのバトルを楽しみにしていました。


そして更にこの日はF3も同時開催です。

f3.jpg
紅一点の三浦愛さん。


日本最高峰のレースを同時に観戦できるとても素敵なイベントで、自分はほんまに楽しかったのですが
炎天下の中、1日中レースを見ていられる娘にも拍手です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2018/04/25 18:40 ] other SUZUKA | TB(0) | CM(0)

GS1000

もう少しで完成だから次は完成作品でブログを上げよう。。

と、考えておりましたら
あと少しのところで足踏みし過ぎてしまいました。

前回記事から2週間は開け過ぎです。
(自分の中の基準でしかありませんが・・)


さて、

ようやく完成いたしました。


GS 1000(652×455mm)


第一回の8耐を勝利した伝説のヨシムラチューンのGS1000。
カッコ良過ぎです。
いつものようにバイクがカッコいいので自分の絵も良くなります。


*久しぶりに展覧会をしたいなぁという思いが込み上げてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2018/04/17 19:50 ] Classic-Motorcycle Suzuki | TB(0) | CM(2)

娘が釣りました!

作品の話題が早いか、釣りの話題が早いか・・

自分としては作品の話題をメインに書き残しておきたいのですが、

今回は娘が快挙を成し遂げましたのでご報告。




50.5cm、娘の人生初バスです!!

「なんかゴンゴン来てんで。」

真昼間の炎天下、釣れるつもりは全くしておりませんでしたので
まさかそんなわけないやろ、と思いましたが
竿に手をやると掛ってるではありませんか!

しかしながらこのクラスはもう、娘の力では巻けません。
だいぶ手伝ってなんとか上げることにはなりましたが
びっくりの快挙です。
人生初バスがランカーサイズ

すごい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2018/04/03 17:50 ] other 釣り! | TB(0) | CM(6)