ブロ友の
こてつぱんさんから
またまたいただいてしまいました!

琉球土産の泡盛などいろいろです。
そう!
そう言えばこの↓

先日いただいた蝦夷土産の知床産熊肉の缶詰をまだ食しておりませんでした。
これは💡!
ちょっと怖くて開けられなかった熊缶をいよいよいただく時がきたようです!

恐る恐る、そして有り難く
じっくりと熊を味わいつつ、泡盛でやっつけます。
まずクマ!
十数年前に一度食して吐きかけたトドの缶詰を思い出して
ためらいがあったのですが、なかなかどうしてイケるじゃありませんか!
そして、泡盛がめっちゃ美味い!
これはほんまにスンバラシイ。
琉球泡盛で知床熊をやっつけるというとても貴重な経験をじっくり楽しませていただきました。
こてつぱんさんいつもありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


スポンサーサイト
ハンバーガー、大好きです。

滋賀県の某アウトレットパークに出かけた際に食した『クアアイナ』のハンバーガー。
アウトレット・・
自分の楽しみといえばこれくらいしかありません。。
フードコートでラーメンかトンカツかビビンバ食べるか迷ったのですが、
そこそこ値も張るのにフードコート外のこちらの店の方がお得な気がしてこちらを選びました。
フードコートのメニューって安くないですよね。むしろ結構高いような。
近頃のフードコートって、「安いからイイ」って訳じゃないのかな?
高校生の頃地元のスーパーで『寿がきや』行ってた時が懐かしく思われます。
〜さて、〜
サンクターボの途中経過です。

墨入れが完了!
そして、

箔押しまで出来たら、

色もつけたくなって、
一気に進んでおります。
ここからがまた勝負の場面です!
それにしてもカッコイイ車です。
羊の皮を被った狼。
近年こう言う車を期待するのはムリな話なんでしょうか。
なんでもかんでもイカついグリルにつり上がったヘッドライ・・
×この話はやめときます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今一番欲しい車

ルノーサンクターボ。
製作中。
近頃は琵琶湖へ出かけるために京都から山道を抜けることが多くなっており、
こういうコンパクトでサラッと走るだろうなぁ・・と思わせる車が欲しいと思うようになりました。
ですが、自分はベニヤ板が積めないと絵描きとしての日常生活に支障をきたしてしまいますので
残念ながら選択肢に入りません。
・・って、その前にこの車を購入することはとても難しそうですね。。
〜&〜
先日作ったプロショップFUJIOKAのステッカーを

バッカンに貼ってみました。
ねらい通り自分の名前を入れたみたいになりました。
持ち物には名前を書かないとネ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

