ブロ友の
こてつぱんさんから
またまたいただいてしまいました。
藤店(ふじだな)うどん!!肉汁うどんのセットを大量に!
肉まで付いてる!!
早速家族でいただきました。
コシがしっかりしていてめっちゃ美味い!(^▽^)v
そして食べ応えが半端ない!
埼玉の名物なんですね。
うちは無類の麵好き家族ですから全員大興奮でいただきました。
こてつぱんさんいつもありがとうございます!!
〜&〜
そしてなぜだか本日は戴き物ラッシュでして、
親戚から・・


こんなスンバラシイものが届いたり、
熊本から
ふるさと納税の返礼品の
馬刺し!が、届いたりと
ものすごくハッピーな1日でした。
皆様に感謝。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


スポンサーサイト
千本釈迦堂(大報恩寺)の大根焚き
12月7日の朝、様子を見に行ってきました。

本堂は鎌倉時代の創建で、洛中で一番古いそうです。

梵字が書かれた生の大根も売ってるんですね。
先日、東京国立博物館までここの御本尊を見に行くという仕事がありましたが
そのことと今回ここにいるのは深〜く関係しております。
ですが、ここでその内容について書くことは出来ません。
ごめんなさい。
ただ、ずいぶん貴重な経験をさせていただきました。
関係者の皆様に深く感謝。
〜&〜
タイヤ、交換しました。

やはり黒は引き締まった感じになります。
こう見るとフェンダーのグレーの部分を黒く塗りたくなってきました。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SF14、MUGENの山本君、墨入れ完了しました。

(画像拡大します)
5時間ぶっ続けで描ききってやりました。
これから色をかけて一度つぶし、
再度描き出します。
でも、考えてみると
いつもビンテージな物ばかり描いておりますので、
ごく最近の車を描くのは初めてかも知れません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

