ブーツの日本画(過去作品)

先の見えない状況に悶々とする日々が続いております。


今回は過去作品でお茶濁し。



15年くらい前の作品です。

自分で言うのもなんですが、絶妙な立体感です。
下書きのズレをそのまま残して臨場感を出すようなオサレな感じが小憎たらしいですね。





もう一度原点に。


近頃はこう言う作品をもう一度描きたくなるような、

「描くことってなんだろう・・」と日々考えたあの頃のような心境が続いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
スポンサーサイト



[ 2020/03/28 19:46 ] other works boots | TB(0) | CM(6)

負けじと手作り

今回は嵐山の管理釣り場。




ニジマス、ロクマル!
師匠の師匠に釣らせてもらいました。

夕方、トップに放置したルアーに反応してくれるので
面白くて仕方がないのですが、
こういうデカイのは必ず、よそ見した時に出るんですね。

くわえる瞬間を見逃しました。。




rokumarunijimasusashimi.jpg
次の日、お刺身でいただきました。

回転寿司で出されるサーモンはニジマスということですが、
まさにこいつのことですね。

色もお味も完全なサーモン。
刺身よりお寿司の方が行けるかも。



〜そして〜

先日から管理釣り場へちょくちょく行くようになって
偉そうにリリーサーなど購入してみたのですが、

一番安い物はとても短く、半端なく使いづらい。。
ド素人には全く役に立たないことが判明しましたので、


ririsa1.jpg
娘に負けじと
柄の部分を手作りしてみました。


ririsa2.jpg
長さが倍!

果たしてこれで使えるようになったのか?
早く試しに行かないとっ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2020/03/17 19:26 ] other 釣り! | TB(0) | CM(2)

手作り祭り。

この状況はいつまで続くのでしょうか?

全く先は見えませんが、


うちの中一の娘はここぞとばかり手作りに励んでいます。





小さいバッグ

うまく仕上がったようです。

この他にも編み物やらケーキ作りやら・・
一人でものすごく上手に長い休校を楽しんでいます。





kyukouchu2.jpg
バナナたちはそれぞれに個性があるように。



楽しそうで何より。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2020/03/11 20:00 ] other Album | TB(0) | CM(8)

堅田で菅釣り

私の職場ももれなく休校中です。

子供たちが登校して来ないので暇になるのか!と思いきや、
結局何かと色々あり、毎日あれやこれやと忙しくしておるのですが、

『子供たちが登校して来ない学校』の中で働く、という違和感が凄いです。


あまり賑やか過ぎても困るのですが、
こう静かだとどんどんやる気が失われていきます。。


日常に懐かしさを感じる一週間。。





時間見つけて堅田の管釣り行ってきました。

katatanokanturi2.jpg


katatanokanturi3.jpg

ここのニジマスは中々の美味です。



〜&〜

一月ほど前の話ですが、

受験生の息子が私の腕時計(セイコーのクロノグラフ)のストップウォッチ機能がテストで役立つと、
持って出かけるようになり、そのまま自分のものにしてしまいました。


しかし、流石に時計の無いのも困りますから
どうにかしなければなりません。

そんな贅沢はできないので1万ぐらいでなんとか・・
と思うとそんなイイ物はないし、
それなりのものを買おうと思うとやはり2万以上は出さないと・・
2万以上出すならリールか竿買うし!

とかなんとか。。



で、結論。

casiodetabank2.jpg
カシオデータバンク 2500円也。

5、6年前に流行ったチープカシオです。

安物買のなんちゃらで、失敗してもまぁこの値段ならかまわん!
ということで決めました。
それに計算機能が付いてますので、これなら受験生に取られることはありません。



casiodetabank1.jpg

一月ほど使ってみましたが
軽いし、見た目可愛いし、かなりのお気に入りとなっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2020/03/08 08:51 ] other 釣り! | TB(0) | CM(0)