実家からほど近い
御在所岳。

元祖ロープウェイ!
*スタンプは必ず押すこと!

乗るぞ!

高いぞ!こわいぞ!
あなた、めっちゃ楽しそうね。
(おやじ(私)は軽度の高所恐怖症)

切立った山の上を行きます。

山口誓子が
『雪嶺の大三角を鎌と呼ぶ』と詠んだほど、急角度の・・・?
???

人!?
よく見ると・・・!

おじさん!
そこで何してるの!?

そして、山頂。

山頂でもやっぱり虫取り。
*アキアカネ:夏は涼しい山頂へ登り、暑さがましになると下界へ下りて産卵する、精霊?
んっ、捕まえるとバチが当たる?

山頂では叫び放題。

山頂では、リフトでドナドナ運ばれる。

お兄さんたちは必死。
がっ、
一番後ろの娘さんは・・・
両手離すのはやめてね。
*標高1200m
下界と10℃近く違う、ほんとに過ごしやすいまさに天国に近い場所でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『行きはよいよい帰りはこわい』
下りの方が断然おそろしいロープウェイ。
基地から飛び出す時は何とも言えない涼しさを感じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お~、ザ・ロープウェイって感じですね。。。
機会があったらいってみたいですね( ̄O ̄)ノ
> お~、ザ・ロープウェイって感じですね。。。
> 機会があったらいってみたいですね( ̄O ̄)ノ
ロープウェイも良いですが、登山も良いそうです。
(私は登山とは縁がないですが・・・)
是非行ってみて下さい!
コメントの投稿