ようやくまともに見える線が引けるようになってきました。
方眼に下書きありでやっとなんとか形になりますが、
フリーハンドで左右対称はなかなか・・

練習あるのみです。
普通に絵を描いていて、
「こんな筆遣いはしないでしょう。これは手に力が入って駄目でしょう。」と言うような筆遣い。
ピンストではそれしかしないようです。
今までチャレンジしたことの無い練習で、全くと言っていいほど別物です。
はじめた直後に、「これは無理かも!」と思ってしまいましたが、
私も絵筆を握ってかれこれ20年。。
絶対モノにしたいです。でもなぜか練習後に腰が痛い・・・*写真の図、上の方で一カ所、左右対称でないところがあります。(思いっきり間違えました。。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上のほうで左右対称じゃないところ、間違いだったんですね。。。フリーハンドということでそういうものかと思っちゃいましたが・・・。
でも、ここまで描けるのはやっぱりすごいです( ̄O ̄)ノ
私には十分に見えますが、まだ納得できないようで・・・。
がんばってください(^^ゞ
castleさん、応援ありがとうございます!
これほんまに難しいです。結局のところ要は集中力!だそうです。
今までの筆遣いがどんなに甘かったか思い知らされています。
でも、出来るようになったら相当面白いと感じますので、がんばりまっす!
コメントの投稿