我が家のお盆のルーティーン。

津(三重の人は『つぅ』と読みます)のはし家さんです。

変わらぬ旨さですが、
年々訪れる人が増えてえらいことになってます。
この日は1時間前に名前書きに行って、
開店と同時に店に入ることができましたが、
店を出るときはまだ正午になっていないのに、
すでに3時間待ちになっていました。
〜&〜
エクスプローラーの車検が近づいています。
一つもくろみがあって、

陸運局に行ってきました。
3ナンバーを1ナンバーに変更するため、
アドバイスをもらいに行ったのです。
しかぁし!
2列目シートの後ろから荷室が1m以上で、80cmの立方体が入って・・と、
そこまではだいたいイケるのはわかっていたのですが、
重量??・・車検証の総重量が積載量になるそうで、
その積載量に空きを作らなくてはならない?!
2列目シートの三人分165kgよりも荷室の空き重量の方が多くなくては『貨物』として認めてもらえない?!
というのです!
そんなこと聞いてないよ〜
もともと何の気なしに『貨物』にするんだったら
「七人乗りをサードシート取っ払って、五人乗りにしないとダメなんだよね」と軽く考えていただけだったのですが、
車検証の総重量は、車重に乗せる人(一人当たり55kg)の重さを加えただけなので
この場合、貨物にするには四人乗り以下に変更しないといけないことになってしまうのです!!
うちは五人家族ですからそれはできない。。
残る手はサードシート、約30kgは外すので
それ以外でいろんなものを外してなんとかあと25kg以上車重を軽くするしかない!
そんなことが可能でしょうか?
難問だぁ・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

