夏の終わりに

夏の終わりに再び舞鶴を訪れました。

やっぱり第一オプションはこれです↓

まいづるマルシェ、磯一さんの鮭の親子丼。

前回訪れてから約三週間、
あまりに美味いので早くもリピートです。




そして今回は時間が少しありましたので

jieitaino.jpg
舞鶴港へ。

akarengasouko1.jpg
舞鶴赤れんがパークなど見学。

akarengasouko.jpg
ここにある赤れんが博物館は驚きでした。

当然のようにこの赤れんが倉庫のことや、
舞鶴港の歴史などの展示があるものと思い込んでいたのですが、
なんと、
世界の『赤れんが』を展示する、赤れんが自体の歴史資料館だったのです!

世界中の歴史ある建物で使われた赤れんがを一つづつ展示しています。
ですから展示自体はそれなりに充実していると思います・・。
集めるのも大変だったと思います。

でも、興味がわかない。。



続いて、赤れんが倉庫群からほど近い、

五老タワ1
五老スカイタワーなる場所へ。


maiduruwan.jpg
来てみて初めて知ったのですが、
どうやらここは近畿100景第1位に選ばれたそうで
なるほど素晴らしい景色。


五老タワ
ミニチュア風に加工しようと思いましたが、
もうちょっと街並みが近くないと難しいですね。

*写真中央の白いのがマイエクスプローラーです。


やはりイイですね。車が。
とても気持ちよく走るので、遠出したくて仕方ありません。
いつ乗れなくなるかドキドキですが、乗れるうちはしっかり楽しもうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村人気ランキング
[ 2017/08/31 19:57 ] other 肉など | TB(0) | CM(2)

赤レンガの割の倉庫に、バイクを停めると
とても似合うと思います。

鮭の親子丼もイイ感じです!
これからの季節は食欲の秋かな?
[ 2017/09/05 18:52 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こてつぱんさん、ありがとうございます。
赤れんがにPan嬢、似合うでしょうね〜
食欲の秋もいいですね〜
[ 2017/09/05 21:30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bikenoe.blog29.fc2.com/tb.php/806-30fc0bd0