先日から描き始めた1920年代のルノーが仕上がりました。


(530×430mm)、(530×420mm)
今回の作品は二つで一つの作品です。
随分前に
パンと
ナックルで二曲一双の屏風を描いたのを思い出しました。
最近大きな作品を描いていませんが
今回も小さくとも味わい深い作品に仕上がっていますので
是非とも一度ご覧いただきたいです。
そして、近頃はこういうクラシックカーをカスタムするような
いわゆるホットロッド的なものに興味を惹かれておりますので、
今後の作品ではその辺りを攻めてみようかなと目論んでおります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


下から眺めた手作り感が半端ない!格好いいネ!
最近のバイクも車も電気仕掛けのプラモデルかな??
こてつぱんさん、ありがとうございます(^^)/
バイクも車も要はそういうことですよね。
でも、最近のものは細かいことが多過ぎて美しく無いです(*_*)
こんにちは!
以前の二曲一双の屏風も拝見しました‐素晴らしい!!
このルノーも実に魅力的だし、
車体の下から覘く絵も初めて見ました。
(展覧会の企画などありましたら教えてください)
minaさん、ありがとうございます(^^)/
展覧会したいのですが、中々予定が無く・・。
機会がありましたらよろしくお願いします!
初めての書き込みです。
ピカと申します。
以後宜しくお願い致します。
ルノーの質感に度肝を抜かれました。
これは・・・素晴らしい・・・。
宜しければリンクをお願い致します。
ピカさん、ありがとうございます(^^)/
お褒めいただき恐縮です。
これからもよろしくお願いします!
コメントの投稿