ひと月ぶりに絵具を買いに行きました。
いつもお世話になっている
日本画を描く者の聖地!!!
(のはず!)
京都東山七条にあるエビスヤ画材さんです。


この景色は別世界です。

一つ一つのビンに入っている物が“岩絵の具”です。
これを膠(にかわ)でといて画面に定着させます。
購入の際は、“一両”単位で購入します。
一両は15グラムです。
絵具によって重さが違いますので、見た目の量は変わってきますが、
だいたい“指の先から、第一関節までのかたまり”ぐらいの量です。
値段は安い物で一両150円ぐらいで、
よく使う物は300円~700円ぐらいですが、
高い物は一両数千円!
なんて物もあります。
*当然、一両だけでは描けません。
これだけ絵具が並んでいる姿を見ると、それだけで興奮してしまいます。